全ステージレビュー
シーズン最後のグランツール。常に予想を超え、ドラマを生み出すシーズン最もスペクタルなグランツールであるブエルタ・ア・エスパーニャも、いよいよ最終週。 プリモシュ・ログリッチによる、決してあきらめない反撃への姿勢を見せたと同時に巻き起こった悲…
オランダ、そしてバスクといった「北」の戦いを終えたプロトンは、一気に「南」へと到達する。灼熱のアンダルシア、そしてイベリア半島の「天井」シエラ・ネバダ山脈へ。 今大会最大の山岳決戦が開幕する。果たしてレムコ・エヴェネプールは第1週に引き続き…
いよいよ開幕した今年最後のグランツール、ブエルタ・ア・エスパーニャ。史上初の4連覇が期待されるプリモシュ・ログリッチを筆頭に注目選手が名前を連ねる中、激動の3週間は「史上初めて全グランツールのグランデパールとなった」ユトレヒトにて開幕する。 …
歴史に残るツール・ド・フランスだった。 2年前のあの世紀の大逆転も衝撃的であったが、ある意味でそこから始まる3部作の一つの完結編を見たような、そんな3週間であった。 それは常識を超えた超常のスーパーライダーたちが描く英雄譚であると共に、実に自転…
この展開は一体誰が予想できたであろうか。 いや、期待はしていても、それでもまさかあの「最強」がこんな形で真正面から陥落するとは。 近年稀に見る名レースが展開された第11ステージ「超・超標高決戦」を含めた第2週の全6ステージを詳細に振り返っていく…
ヤコブセン、フルーネウェーヘン、ユンゲルス・・・それぞれの想いの籠った感動的な勝利もあれば、ファンアールトの常識を超越した勝ち方、そしてタデイ・ポガチャルの相変わらずの圧倒的な強さまで。 濃密な9日間を詳細に振り返っていこう。 目次 第1ステー…
「平穏」な第2週。とくに総合争いにおいてはその予想を大きく離れることはなかった。 が、やはりこの6日間においても数多くのドラマがあった。マチュー・ファンデルプールを倒した男ビニヤム・ギルマイ、ここまで勝てなかったイタリア人による鮮烈なる2連勝…
ハンガリー開幕の2022年ジロ・デ・イタリア。その第1週の全9ステージを、とくに「いかにして勝利したのか」という観点から簡単に振り返っていく。 近年稀に見る、落車・トラブルの少ない1週目を過ごしているように感じる。そして、その中身はそんな悲劇的な…
Embed from Getty Images window.gie=window.gie||function(c){(gie.q=gie.q||[]).push(c)};gie(function(){gie.widgets.load({id:'4kLc7oVERoJvZXmt6H4bNA',sig:'8gWULsvUNrb_StDjG_QZlv2c8a-fHI46VeERbRxQXe0=',w:'594px',h:'396px',items:'1387979729',ca…
今年最初のワールドツアーレース、平坦・個人TT・山頂フィニッシュがバランスよく配置され、グランツール級の豪華なメンバーが揃ったUAEツアー。 その全7日間のレースをそれぞれ、簡単に振り返っていこうと思う。 昨年の全ステージレビューはこちらから www.…
総合争いにおいては「無風」となった第2週。だが、コースとしては一筋縄ではいかないステージが続き、3人の「2勝目」が生まれ、スプリントでもまさかのアシストが勝利するなど、波乱の展開が続いた。 5~6年前からのファンにとっては懐かしい顔ぶれによる嬉…
ブエルタらしからぬ平坦ステージが多めの今年の第1週も、後半戦になってくるとさすがに山が増えてくる。 とくに最終日第9ステージは今大会最初の超級山岳山頂フィニッシュであり、総獲得標高4,500mの超級山岳ステージ。 総合争いにおける大きな大きな動きも…
ブルゴス大聖堂からサンティアゴ・デ・コンポステーラまで。ブルゴスからバレンシア、アンダルシアから再び北スペインに戻って北西部へと向かう、スペイン全土を巡る3週間の旅がいよいよ始まる。 プリモシュ・ログリッチは史上3人目となるブエルタ3連覇を果…
「今年のツールは終わった」と感じさせた第1週。 そして、「何が起こるか最後までわからない」とも感じさせた第2週。 いよいよ、戦いは激動の第3週へと突入していく。 超級山岳山頂フィニッシュ2連戦。そして、マーク・カヴェンディッシュの「伝説超え」の行…
今年のツール・ド・フランスは、もう終わってしまったのか? そう、思わせてしまうような、第1週のアルプス2連戦でのタデイ・ポガチャルの走り。 その圧倒ぶりは、ライバルたちの「敗北宣言」を早々に出させてしまうほどであった。 しかし、もちろん、終わり…
ツール・ド・フランス2021第1週後半戦は、アルプスの山頂へと向かっていく丘陵~山岳ステージ。 マーク・カヴェンディッシュのまさかの2勝目、バーレーン・ヴィクトリアスの連勝、そしてAG2Rシトロエン・チームの快勝など、若手からベテランまで、ワクワクさ…
2年ぶりに本来のスケジュールで開幕することとなった今年のツール・ド・フランス。 プリモシュ・ログリッチ、タデイ・ポガチャル、そしてエースだらけのイネオス・グレナディアーズなどが優勝候補として集う、何が起こるかわからない新時代の総合争い。 まず…
北スペイン・バスク地方で開催された、6日間のステージレース。 今年はプリモシュ・ログリッチとタデイ・ポガチャルが初めて激突するレースとして注目を集め、実際にその二人とそれぞれのチームによる激戦が繰り広げられた。 そちらの模様は以下の記事に詳細…
スペイン・カタルーニャ州を舞台にした「クライマーのためのステージレース」。 ただし今年は長めの個人TTが用意され、例年よりはオールラウンダー向きな1週間に。 現役最強と目されるプリモシュ・ログリッチ、タデイ・ポガチャルが不在の中、その最強の山岳…
パリ~ニースと並行して開催される、「ミニ・ジロ・デ・イタリア」?とでも言うべき1週間のステージレース。 マチュー・ファンデルプールやワウト・ファンアールト、ジュリアン・アラフィリップといった、同じイタリアで開催されたストラーデビアンケでも活…
本格歴な欧州ロードレースシーズンの開幕を告げる、8日間のステージレース。 新型コロナウイルスの影響により最終日キャンセルとなった昨年から1年。ここ数年、パリ近郊を走る前半ステージでは冷たい横風の影響を受けた大混乱が巻き起こっていたが、今年は比…
今年最初のワールドツアーレース。 舞台はアラブ首長国連邦。UAEチーム・エミレーツのお膝元であるこの地で開催される全7ステージのステージレースは、今年で3回目。 とはいえ、前身のドバイ・ツアーやアブダビ・ツアーの各レースの特徴をしっかりと取り込ん…
激動の2020シーズンもいよいよ最後の1週間を迎えた。 あれほど混沌に満ち溢れていたように思えたレースシーンも、最後はどこか寂しささえ感じさせる落ち着いたものになったように思う。 もちろん、実際のレース展開はやはり激しさに満ち溢れていた。 激坂を…
山、山、山の第1週を終え、先頭に立ったのはイネオス・グレナディアースのリチャル・カラパス。 ただ、アラモン・フォルミガルでタイムを失ったプリモシュ・ログリッチも、実力というよりは不運なトラブルで失速しただけとも言え、チーム力で勝るユンボ・ヴ…
混乱に満ちた3週間が終わった。 その結末は、誰もが予想しえなかった形に。 だが、それは逆にこれからの新たな時代の幕開けを象徴するものであり、決して後ろ向きなものではなかった。 その結末に至るまでの最後の6日間を振り返っていく。 第16ステージ ウー…
山、山、山。 新型コロナウイルスの影響とはいえ、第1ステージから3日連続で巻き起こる総合争い。 そして第1週では唯一の平坦ステージと逃げ切り向きの丘陵ステージを挟み、フランス入国禁止の結果本来の厳しさこそ失ったものの、代わりに冷たい雨と深い霧の…
波乱の幕開けとなったジロ・デ・イタリア第1週目。 最終的には今年ワールドツアーデビューで当然グランツールも初挑戦となったホアン・アルメイダがマリア・ローザを着て迎えたこの第2週は、マリア・チクラミーノを着るアルノー・デマールとグルパマFDJによ…
おそらく新型コロナウイルスの影響を最も強く受けたグランツールと言えそうだ。まずは開幕時期が本来のスケジュールから5か月後ろ倒しとなり、しかもハンガリー開幕という目玉も失われた。 さらにはツール・ド・フランス閉幕から2週間後の開幕ということで、…
アルプス3連戦、そしてラ・プランシュ・デ・ベル・フィーユ山岳TT決戦。 最終週に相応しい激戦の連続で、イネオスを打ち倒した新時代の帝国ユンボ・ヴィズマがなおも強さを発揮し続ける。 その盤石過ぎる強さに、若き挑戦者タデイ・ポガチャルもまた、手も足…
山岳ポイントの一切登場しない平坦ステージから開幕する第2週は、今大会最も平穏な1週間のようにも感じることすらある。 だが、実際には決してそんなことはない。第12ステージと第14ステージの丘陵地帯はマイヨ・ヴェールを巡るボーラ・ハンスグローエのかき…